7908件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

保育園における防犯カメラ設置場所保護者の要望、防犯カメラ設置以外の安全対策検討について。こんにちは赤ちゃん訪問事業母子訪問支援件数訪問を断られた理由について。発熱外来窓口の現在の状況と今後の存続について。地域協力ネットワーク補助金の内容と予定件数、今後のイベントの予定について。  

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

現在、事業者側で、駅周辺やスーパーなど、利便性の高いところで設置場所検討しているところですが、日野市でも、公園本庁舎など、市民にとって分かりやすく、また利用しやすい公共公益施設について、可能な限り提供していく予定で、選定作業を進めているところでございます。  今後といたしましては、現在、詳細な事業計画をまとめており、3月末をめどに、事業者との協定締結予定しております。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

商店街設置場所に当たっては、市や田無警察署も関与し、より効果のある場所設置するよう関わっていただきたいと思います。また、この助成を単年度ではなく継続していくことを改めて要望するものであります。今回の取組の詳細と現在市が設置している防犯カメラの現状をお聞かせください。  次に、地域防災計画の修正について伺います。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

これは、特殊詐欺被害防止対策の一つであるATMコーナーへの携帯電話抑止装置設置に関しまして、社会情勢の影響によりまして、機器の調達や金融機関側での受入れ工事に遅延が生じたことによりまして、当初予定していました設置場所や台数、稼働時期に変更が生じたため、四百七十二万五千円の減額となりました。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

(3)の設置場所についてでございますが、資料下の略図を御覧ください。桜丘中学校では当初、利便性を考慮しまして武道場屋内運動場前設置を希望しておりました。しかし、希望する場所は借地している国有地の上でございまして、国有地を所管する財務省からは借地している土地には自販機設置は認められないとの見解がございまして、区有地であります北校舎前に設置をした経緯がございます。  

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日区民委員会−01月17日-01号

設置場所につきましては、案内図のとおりですけれども、まだこの絵の中のどこになるかについては現在関係各社と調整中でございます。  3ページを御覧いただければと存じます。  江北駅についてでございます。こちらにつきましても、パーティション型からコンテナ型、設置時期等については、見沼代親水公園駅と同様でございます。

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

選挙管理委員会といたしましては、右になりますけれども、考え方として、投票所設置場所につきましては、町丁目をまず基本として、学区域や町会・自治会の区域などを念頭に定めております。  今後の見直しにつきましては、人口の動態ですとか、使用できる施設場所などを考慮して、よりアクセスしやすい投票所設置に努めてまいりたいというふうに意見をまとめてございます。  2ページの5番でございます。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

火葬場設置場所については、世田谷墓地等構造設備及び管理基準等に関する条例第十条で、火葬場設置場所は、住宅、学校、保育所、病院、事務所、店舗等及びこれらの敷地からおおむね二百五十メートル以上離れていなければならないとしております。また、同条例第十一条で、火葬場構造設備について、植栽火葬炉設置しなければいけない数、駐車場設置義務等基準が定められております。

足立区議会 2022-12-09 令和 4年12月 9日産業環境委員会−12月09日-01号

水道直結型の常温水の給水機ということで、詳細につきましては4ページに資料を添付しておりますが、設置場所につきましては、本庁舎厚生室にそれぞれ1台ずつと、都市農業公園に1台ということで、合計3台を予定してございます。  今後の予定ですけれども、今回は試験設置ということで、この効果を検証して、引き続きこの設置拡大について検討していきたいと考えてございます。  

町田市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会(第4回)-12月09日-06号

市は東京都に対し、都立児童相談所設置場所について、候補地を提案する意思があることを2022年度の早期に伝えております。市内設置候補地につきましては、市民利用利便性児童相談所の持つ機能を基に検討を進め、改正児童福祉法に市町村に設置が努力義務化された子ども家庭センターとの協働が示されていることから、教育センター複合施設を抽出いたしました。

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

次に、アルファベットB、本会議中継テレビモニターの現在設置場所1階、エスカレーターそばの写真です。丸で、ピンクで囲んでいますが、そこに定例会中のみ置いてあります。このときは置いていなかったのでね。アルファベットC市民課前のテレビモニターが2台あります。椅子が前にありますね。隣のDは、南口エントランスのところから入ったエレベーター前のテレビモニターです。  次に、資料8をご覧ください。

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

いいところは,設置する自販機防犯カメラ設置場所が全然違うところでもいいというのです。それは大丈夫だということであります。  埼玉県越谷市とかお隣の世田谷区でもこういったものを活用されているということで,特に自販機設置する場所公園が多いそうであります。要するに利用者が多い。そこで売上げを上げる。その分で防犯カメラ設置していく。

青梅市議会 2022-12-05 12月05日-15号

GPS発信機導入に当たっては、GPS発信機を取り付けるためメスザルを捕獲する大型捕獲おりの適切な設置場所がないことや、取り付けたGPS発信機運用に係る経費が課題と捉えております。青梅市においては、現在の取組農作物被害拡大を防いでいることから、現時点では導入予定はありませんが、費用対効果の検証を行うなど、今後の情報収集に努めてまいります。 ○議長鴨居孝泰) 山田議員